我が家のキッチン。
「余計なものは出さずにスッキリさせておく」という点は変えていませんが、いろいろな部分が少しずつ変化しています。
最近変化したのはトースター横のカウンタースペース。
ネスレのコーヒーメーカーを使うようになり、ここに設置しました。

カプセル式マシンです!手軽に美味しいコーヒーを淹れられるのでお気に入り♪
コーヒーメーカーは場所を取るからと敬遠していたのですが、この「ネスカフェ ドルチェ グスト」は見た目もスッキリしているので、ごちゃごちゃせずすごく良いです♪
コーヒーメーカー導入に合わせて、ずっと食器棚の中で眠っていたマリメッコのラテマグを出すことにしました。
ヴィヒキルースのラテマグです。
左のラテマグにはコーヒーに入れるお砂糖を、右のラテマグには飴やラムネなど、小さなお菓子を入れることにしました。
マリメッコは本当にかわいい♪
見ているだけで癒されます。
ラテマグの後ろにあるのは、パンケース。
食パン1.5斤が入るブレッドボックスです。
天然桐材を使ったボックスなので、パンを長持ちさせてくれるし、見た目もかわいいのでお気に入りです。
側面もそれぞれデザインが違っているのでかわいいですよ♪

お値段もとってもお手頃です!

ばらつきやすいパンの収納に困っていたのでスッキリして嬉しい♪
キッチンカウンターに好きなものが増えて楽しくなりました♪
そして、キッチンでばらつきやすいものといえばゴミ捨て用の袋。
大きなゴミ袋はシンク下に収納することで解決しているのですが、コンビニなどの小さなゴミ袋の収納に困っていたんです。

小さいゴミ袋も何かと必要なんですよね。

バラバラするし、毎回小さく折りたたむのも面倒。
ずっと引き出しにまとめて入れていたのですが、ダイソーで良いものを見つけたことで解決しました!
それが、これ。
白いネットバックです。
このバックに小さなコンビニ袋を入れて、冷蔵庫横の隙間に無印のマグネットでかけてみました。
細い隙間にスッキリ収納できる!
コンビニ袋を1つずつ折らなくてもくるくると結んでネットバックに放り込めるし、袋を使いたい時はわざわざネットバックを出さなくても横から手を入れて取り出すことができます。
隙間に収納できるので、ぱっと見は全然分かりません。
引き出しを開ける必要もなく、すぐに袋を取り出せるのでとっても楽チンになりました。

100円で良いものに出会えてうれしい!
試しに1つだけ買ってみたネットバックですが、いろいろな使い方ができそうなのでもっと欲しくなっちゃいました♪
毎日あわただしく利用するキッチン。
スッキリポイントが増えると嬉しいです。
★プロフィールはこちらからどうぞ
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
◆参加中のトラコミュです。ためになる情報がいっぱいです♪
断捨離
◆断捨離でゆとり生活
◆断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
◆スッキリさせた場所・もの
無印良品
◆やっぱり好き MUJI 無印良品
◆* 無印良品( MUJI )との生活 *
◆無印良品 オススメのモノ~ ♪♪