整理整頓・収納 【キッチン】最近の変化とダイソーのアレでコンビニ袋をスッキリ収納! 我が家のキッチン。 「余計なものは出さずにスッキリさせておく」という点は変えていませんが、いろいろな部分が少しずつ変化しています。 最近変化したのはトースター横のカウンタースペース。 ネスレのコーヒーメーカ... 2020.01.19 整理整頓・収納100均アイテム
整理整頓・収納 【洗面所】タブトラッグスでかさばる洗濯物をスッキリ収納! 洗濯前の衣類、大量にたまりますよね。我が家では洗面台下のカゴに入れていたのですが、毎日洗濯していたもすぐにいっぱいになっていました。 洗濯機の上にタブトラッグスを置くことでとても収納しやすくなり、スッキリしました!タブトラは大きくて軽くてとても使いやすいです。乾いた洗濯物をリビングに持ち運ぶのにも便利。タブトラを2サイズ使い分ける我が家の洗濯物収納方法を紹介します。 2018.03.06 整理整頓・収納
整理整頓・収納 【無印】良品週間で購入したもの。洋室ワードローブの見直しを計画中♪ 無印の良品週間、始まっていますね♪ 2017年11月17日(金)~ 11月27日(月) (※ネットストアは2017年11月17日(金)午前10時~11月28日(火)午前10時) 今回は買いたいものがあったので楽しみに待っていました。 ... 2017.11.21 整理整頓・収納ショッピング無印良品
整理整頓・収納 【リビング】ワールドワイドキッズの教材をスッキリ収納する方法 我が家は子供向けの教材もおもちゃや絵本と一緒にリビングと和室に収納しています。 子供向け教材のメインはワールドワイドキッズです。ワールドワイドキッズの教材の収納方法を紹介します。 2017.10.23 整理整頓・収納無印良品育児
整理整頓・収納 【リビング】スタッキングシェルフのおもちゃ収納を3歳1歳向けにチェンジ 少しずつ変化しているリビングのおもちゃ収納。 子供が2人になり、おもちゃが増えてきたため、和室におもちゃ収納スペースを増やしました。 simple-shiori.com simple-shiori.com 隣の和室に収納を増やし... 2017.10.15 整理整頓・収納無印良品育児
整理整頓・収納 【洗面所】タオル収納の変化。サイズとデザインを揃えてスッキリさせよう。 洗面所のタオル収納について。 以前記事にしてから息子は成長し、娘も産まれたので、タオルの数と種類が変化しました。 2017.10.02 整理整頓・収納ショッピング
整理整頓・収納 【和室】無印スタッキングシェルフでのおもちゃ収納詳細。仲間分け袋分けで取り出しやすく工夫しよう。 和室にスタッキングシェルフを追加しておもちゃ収納スペースを増やしました。 今日はそれぞれのスペースの使い方についてです。 2017.08.24 整理整頓・収納無印良品育児
整理整頓・収納 【おもちゃ収納】和室に無印スタッキングシェルフを追加。家具を統一してスッキリ収納を目指す お久しぶりです。前回の更新から2ヶ月も経ってしまいました!また更新を再開していきたいと思います。 今日は和室のお話です。 少しずつ、でも確実に増えていく子供の本やおもちゃ。 我が家では主にリビングに収納していましたが、そろそろ限界がきたので... 2017.08.22 整理整頓・収納無印良品育児
整理整頓・収納 【キッチン】ズレない!目立たない!掃除が楽!オススメのキッチンマットを紹介 我が家のキッチン。 ずっとキッチンマットは使用していませんでした。 汚れる、ズレるのがストレス。素材によっては洗濯しづらかったりするのも嫌でした。 でも、料理をしながらモノを落としてしまって床を傷付けてしまうことが何度かあり、キッチンマッ... 2017.03.02 整理整頓・収納ショッピング
整理整頓・収納 【リビング】赤ちゃんグッズとオムツ収納。無印ラタンボックスにコンパクトにまとめています。 前回の記事で紹介した現在のリビング。 今日は赤ちゃんグッズの収納についてです。 赤ちゃんの時はオムツ替えがすぐできるようにしておきたい。そしてねんね期は使いたい時にすぐ手に取れると便利。 現在はカゴを使って赤ちゃんグッズを収納していま... 2017.02.08 整理整頓・収納無印良品育児