我が家のダイニングです。
今子供用チェアがあるので椅子が5脚になっています。

ダイニングテーブル、チェアともに大塚家具で購入しました。
チェアが特にお気に入りです
チェアは柏木工のもの。
丸いフォルムがお気に入りです。

テーブルは確か大塚家具オリジナルのものだったと思いますが、相性バッチリです。
こちらのチェアは手の部分をテーブルに引っかけることができるんです。

なので、毎日家を出るときには椅子を上げてルンバをセットして出かけます。
(子供用チェアは部屋の隅に移動させます。)
(子供用チェアは部屋の隅に移動させます。)

掃除がしやすくてとても便利です。
シンプル&ナチュラルな家を目指す
ダイニングセット、家具屋さんをいろいろまわって探しました。
もう少し遊びのある形のテーブルのものも候補に挙がっていました。
チェアも2脚にして、ベンチを置こうか迷ったり。
でも結局、「シンプルでナチュラルなものが我が家に1番合っているだろう」という結論になりました。
子供用チェアはトリップトラップ
子供用のチェアはトリップトラップです。
色はナチュラル。
色はナチュラル。
こちらもすごく迷いましたが、思い切って買ってよかったと思えるチェアです。
シンプルなデザインでダイニングセットにも馴染んでいるし、すごく使いやすいです。
長く使えるという点のも決め手になりました。
ダイニングにはダイニングセットのみ
以前も少し書いたのですが、ダイニングにはダイニングセットのみ置いています。
奥にあるのはルンバです。
我が家のはこちら
最初、窓際にチェストを買おうと思っていました。
パソコン類や書類などを収納したいし、チェストの上に小物も飾りたい。
そもそも「ダイニングにはチェストが必要だ」と思いこんでいました。
でも夫に「必要ないんじゃない?」と言われて保留に。
その後、断捨離を始めてモノが減りました。
パソコン類や書類はキッチンに収納することができ、チェストを買う必要がなくなりました。
あのとき買わなくて良かった!
以前は「家具が少ないと殺風景で変だ」だと思っていましたが、
今は「モノがなければないほどスッキリしていて気持ちが良い」と感じます。
家具は一度買ってしまうと手放すのが大変ですよね。
今後も収納が足りなくなったら「収納家具や収納用品を増やす」のではなく、
「何かを減らしてスペースを空けて収納方法を見直す」ことをまず考えていきたいと思います。
★プロフィールはこちらからどうぞ
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
◆参加中のトラコミュです。
トラコミュ断捨離でゆとり生活
トラコミュ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
トラコミュスッキリさせた場所・もの
コメント
栞さん♪こんにちは!!
家具は手放すのが大変、本当そうですよね!
うちは邪魔なものばかりです^_^;
栞さんちのダイニングを見習いたいです!
うちは家具が多くて…
そして特に栞さんキッチンを目標に長期休みは整理整頓、断捨離したいと思っています♪
思っているだけで終わらないようにしたい!!
本当にすっきり‼︎
ダイニングテーブルもチェアーもこだわりあって素敵です♪
お掃除、楽ですよね〜^ ^
とりあえず買うと処分が大変です、本当に。。。
もう一度新婚からやり直したいです(*^_^*)
こんにちは!
とってもすっきりな、素敵なダイニングですね~♡
柔らかな形のチェアがとっても素敵です♡
同じくダイニングセットを大塚家具で購入した我が家。。。
ダイニングテーブルがもしかしたら・・・
多分、かなり多分お揃いな気がします!^^*
こんにちは!
すごくスッキリいいですね♪
栞さんの写真を見て私も片付けたくなってきました^ ^
ダイニングテーブル、うちもお揃いかもしれません!同じく大塚家具です(^o^)
さばえさん、こんにちは♪
家具の処分ってホント面倒ですよね!
ウチも公開していない洋室には不要なモノがたくさんあります*0*
私も連休にその部屋の整理をしたいと思っています。
さばえさんと一緒だと思うと頑張れそう^^♪
ユキコさん、こんにちは♪
ありがとうございます^^
掃除がしやすいのが一番ですよね!
私も結婚当初に慌てて買って後で後悔したもの、たくさんあります^^
megyuさん、こんにちは♪
ホントですか?
お揃いだったらすごく嬉しいですー!>▽<♪
色も形もいい感じですよね♪
柔らかい雰囲気でお気に入りです^^♪
さなさん、こんにちは♪
えー!さなさんも!!
お揃いすごくうれしいです>▽<♪
ダイニングテーブルの上は気を抜くとすぐいろんなもので溢れます・・
今回写真を撮ってこれをキープするぞと自分に言い聞かせました^^