我が家のトイレです。

以前はトイレマット、ふたカバー、便座カバーとフル装備だったのですが、全て断捨離しました。
理由は、
- 掃除しやすい状態にしたいから
- スッキリさせたいから
ずぼらな私はマットの上、マットをどけてマットの下…と掃除機をかけるのが面倒で。
マットのお洗濯をついつい忘れてしまうし…
思い切って断捨離したら、掃除が本当に楽になりました。
ただ、来客時にはマット、便座カバーを取り付けます。
お客様にとってはやっぱりあった方がいいなぁと思うので。
来客用のものを洗面所に保管してあります。
来客用のものを洗面所に保管してあります。
棚の収納

我が家の棚は小さめ。
棚の中にはトイレットペーパーと、トイレクリーナー、消臭剤を収納しています。
飾り棚には時計とちょっとした置物を。
ここは季節によって置くものを変えたりしています。
ここは季節によって置くものを変えたりしています。
春っぽいアイテムがないので、今は主人との旅行先で買ったものを並べています。
国はバラバラですが、どれもお気に入りのものです。
国はバラバラですが、どれもお気に入りのものです。
洗面台
トイレの洗面台。
洗面台の上には何も置いていません。
洗面台の上には何も置いていません。

洗面台下にはタオルと、息子の補助便座をかけています。
タオルはもう少し小さいものでもいいかなぁとこの写真を見て思いました。
子供用品もシンプルなものを
補助便座はベビービョルンのものです。
補助便座ってカラフルなものが多いですよね。
補助便座ってカラフルなものが多いですよね。
我が家のトイレには隠して収納できるスペースがないので、「シンプルでトイレに馴染むもの。そして使いやすいもの」を探しました。
べビービョルンの補助便座はダイヤルで大きさを調整できて機能的。
そしてなにより見た目がシンプルで私好み。
お値段はちょっとしましたが、これにして良かったです。
バーの下の扉にフックで掛けて収納しています。
このフックは100均(キャンドゥだったかな?)で購入したものです。
このフックは100均(キャンドゥだったかな?)で購入したものです。

洗面台下
洗面台の下、扉の中にはトイレブラシと洗剤を収納しています。

トイレ洗剤のサンポール、ネットで購入したのですが、サイズをちゃんと確認しないで買ってしまったので思ったより大きくて。
こうやって収納するしかありません。
こうやって収納するしかありません。
しかも2本買ってしまったのでまだストックがあります。
なくなるのはいつになるだろう…
洗剤とブラシは毎回同時に使うのでまあよしとしています。
ネットでの買い物はサイズ確認が必須ですね。
トイレ掃除は毎日するようにしています
基本的に、トイレ掃除は毎朝するよう心がけています。
といっても流せるトイレクリーナーを数枚使って洗面台、便座、便器、床を拭くだけ。
パパッと簡単に終わらせます。
洗剤とブラシを使って掃除するのは週末に。
パパッと簡単に終わらせます。
洗剤とブラシを使って掃除するのは週末に。
簡単にでも毎日掃除していれば汚れが溜まらないので綺麗な状態を保てます。
マットや便座カバーがないのでサッと拭けて、毎日の掃除もすごくラクです。
オススメのおすすめグッズ
トイレスタンプクリーナー
洗面台下の棚、右側に置いてある「スクラビングバブル トイレスタンプクリーナー 」。
ジェルを便器にポンっとスタンプするだけで、水を流すたびに便器を洗浄してくれるというものです。
ほんのりシトラスの香りもするので、芳香剤いらずです。
合皮スリッパ
こちらのスリッパをトイレ用にしています。
我が家ではベージュを愛用中。
合皮なので、掃除のついでにクリーナーで全体をささっと拭くことができます。
「そろそろスリッパを洗わなきゃ」と思って忘れる・・ということがなくなってスッキリ。
オシャレ度はやや低めですが、シンプルなデザインが気に入っています。
オシャレ度はやや低めですが、シンプルなデザインが気に入っています。
以上、我が家のトイレ紹介でした。
何かのお役に立てればうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
◆参加中のトラコミュです。
コメント
こんにちは♪
トイレとってもキレイですね!(^^)!
でも、拝見する前から栞さんちのトイレは絶対キレイだってわかっていました(^^♪
キッチンを見ればわかります!!
でも想像以上のキレイさに惚れ惚れします~♡
こんにちは!
とてもきれいでスッキリしているお手洗いですね!
流しも余計なモノが置いて無くてホテルみたいです♥
お客様へのご配慮も流石です!
見習いたいです。
素晴らしい!ほんとに美しいです。
記事を拝見しているだけでもやる気が出てきます。うちも綺麗にしなくては・・。
頑張ります!(^^)!
やっぱり栞さんちはどこも美しいですね^ ^
我が家もマット類はありません。
手間もかかるけれど、洗っても汚れているような気がして。。。
洗剤が色々あって勉強になります(*^_^*)
さばえさん、嬉しいお言葉、ありがとうございます!
殺風景ですが、ずぼらな私にはお掃除しやすくて楽チンです^^
はなゆきさん、こんにちは♪
嬉しいコメントありがとうございます!
お客さんは滅多に来ないのですが^^;
一応マットはいつでも出せるようにしてあります^^
ゆるりさん、こんにちは♪
嬉しいコメントありがとうございます!
モノを減らしたらスッキリしました^^
掃除はホント、簡単にしかやってないです^^;
ユキコさん、嬉しいコメントありがとうございます!
そうそう、マットって他のものと一緒に洗うのも躊躇するし、洗ってもキレイになった気がしませんよね。
スタンプクリーナー、オススメですよ~^^