こんにちは。
ホームベーカリーでの食パン作りに失敗した栞です。
ホームベーカリーで失敗するって!
ホームベーカリーでの食パン作りに失敗した栞です。
ホームベーカリーで失敗するって!
朝からちょっと落ち込みました笑
気を取り直して、、
今日はキッチンで活躍している便利グッズを紹介したいと思います。
破れないキッチンペーパー
このキッチンペーパー、濡れても破れないんです。

薄くてビローンと伸びます。
サラダを作るときなど、野菜の水切りに使っています。
ペーパーで包んでギュッと絞ればしっかり水が切れます。破れて野菜にペーパーが混ざってしまう心配もありません。
これを使い始めてからサラダスピナーが不要になったので断捨離しました。
場所を取っていたので処分できてスッキリ!
少量のサラダをよく作る方はこれがオススメです。
揚げ物の油切りなどにも使えます。
iwakiのパックレンジ

ガラスの保存容器です。
以前はプラスチックのタッパをよく使っていたのですが、大きさもバラバラでかさばるし、ニオイやベタベタがなかなか取れないのがストレスでした。
これはガラス製なので、ニオイがつきません。ベタベタも残りません。
そして、スタッキングできるようになっているので、

重ねても場所を取らない!本当に便利です。
いろいろな大きさのものを多数持っています。
夕飯の残りものを保存したり、お弁当用のおかずをストックしたり。毎日活躍しています。
保管に場所を取っていたプラスチックのタッパを全て断捨離できました。
ごはん冷凍保存容器

ご飯を一膳分ずつ保存できる容器です。
蒸気弁がついているので、フタをしたまま電子レンジで加熱できます。
蒸気弁がついているので、フタをしたまま電子レンジで加熱できます。

以前はラップで包んで冷蔵・冷凍していたのですが、
電子レンジで解凍すると取り出すときに熱いのと量がバラバラになってしまうのが嫌でした。(計ればいいのですがそこはズボラが勝つ)
電子レンジで解凍すると取り出すときに熱いのと量がバラバラになってしまうのが嫌でした。(計ればいいのですがそこはズボラが勝つ)
この容器だと毎回ほぼ同じ量で保存することができます。
解凍しても容器の端を持てば耐えられる熱さです。
こちらもスタッキングできるので場所を取りません。

すべて食器棚の引き出しに保管しています
これらはすべて食器棚の3段目の引き出しに保管しています。
iwakiパックレンジは使用中で、今ここには5つほど入っている状態です。
たくさん重ねて保管することができます。
どれも場所を取らず、長く使えるものなのですごく気に入っています。
よかったら一度使ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
◆参加中のトラコミュです。
コメント
私もこのご飯の容器使っています(*^^*)
美しい素敵なキッチン!見習わないと(^^;;
こんばんは♪
キッチンにしばらく見惚れてしまいました(*^^*)
栞さんのきちんとされた性格が出ている感じでうっとり(^^♪
私も栞さんのキッチンを見習います!!
ゆるりさん、こんにちは!
ゆるりさんも同じ容器をお使いなのですね!
使いやすくて便利ですよね♪
キッチンは綺麗に片付けた状態の写真です。
いつもはもっと乱れています^^;
さばえさん、こんにちは!
ありがとうございます♪
キッチンはズボラなりに精一杯片づけて綺麗になった瞬間の写真です!
いつもこの状態を保てるようにしたいです笑