毎日夕飯作りは時間との戦いです。
息子を迎えて帰ってきて、1時間くらいで準備しなければなりません。
私は基本的にレシピを見ながらじゃないと作れないタイプ。
自己流で何かを作るとイマイチうまくいかないことが多いんです 涙
なので、なるべく簡単に作れて美味しいレシピをいつも探しています。
ユキコさんのドレッシングレシピを愛用中です
最近よく作っているドレッシング。
「ゆとりあるシンプルな暮らし」のユキコさんのレシピです。
簡単ですごく美味しい!
もう3回くらいリピートしています。
今回は多めに作ろうと思ったのですが、オイルが足りず1/4の分量で作りました。
昨日はトンカツの付け合わせの春キャベツにかけてみました。美味しかったー!キャベツがどんどん進みました。
今朝はオニオンサラダに。
(バタバタしていてサラダの写真が撮れませんでした)
ユキコさんの食卓はいつも素敵です。
ご家族がうらやましい!
気になるレシピはEvernoteに保存
最近ブログを読んでいて、作ってみたいと思ったレシピはEvernoteアプリにコピペしています。
Evernoteの使い方はいまいちよく分かっていないのですが、記事全体をそのままの形でコピペすることもできます。
保存したノートからまた記事に飛ぶこともできるので便利です。
次に作りたいレシピ
同じようにEvernoteに保存しているのが、happy meanさんのスコーン。
とっても美味しそう!
週末、おやつに作ってみたいと思っています。
最近の息子
もうすぐ2歳になる息子。
どんどんおしゃべりが上手になってきました。
大人の言葉をマネしてしゃべるのですが、上手く発音できないところがカワイイです。
マ行が難しいようで、
- 「もっと」→「ポット」
- 「また」→「パター」
になります。
畳んだ洗濯物を運ぶお手伝いをよくしてくれるのですが、「まだあるよ」と言いたくて「ポットポット!」と言いながら次のものを取りに走ります笑
「こんな風に話すのも今だけだなぁ」と毎回息子の「ポット」を噛み締めて聞いています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。
◆参加中のトラコミュです。
コメント
おはようございます(*^^*)
ご紹介下さってありがとうございます☆
私もユキコさんのドレッシング乱用しています(笑)
スコーンは1度作ると簡単なので、
何度も作りたくなります(笑)
つくれぽ期待していますね(*^^*)
ご紹介いただきましてありがとうございます‼︎
私もレシピとして覚えたものは見ながらでないと作れないタイプです。
このドレッシングはいい加減レシピですので気楽に作ってモリモリ食べてくださいね(*^_^*)
あ、料理苦手です!バレることも時間の問題です♪
happy meanさんのスコーン美味しいですよ^ ^
そろそろ新しいバージョンを作らねば!
お子さんといると時間との戦いですね。
お疲れ様です☆彡
happy meanさん、コメントありがとうございます!ユキコさんドレッシング、美味しいですよね♪
happy meanさんのスコーン、何度も読んでイメトレはバッチリです^^
うまく焼けたらつくれぽ載せますねー!
ユキコさん、コメントありがとうございます!
ドレッシング、我が家の定番になりそうです♪
お料理苦手だなんて!ユキコさんのブログはマネしたいレシピがいっぱいです~!
happy meanさんのスコーンも作るのが楽しみです^O^